WEB購入 教職員様用 お問い合せ

図書教材LIBRARY MATERIAL

基礎学力がしっかりと定着する教材から、
思考力・判断力・表現力等が育成できる教材まで幅広く取り揃えております。

弊社では、主に小学校で採用・使用されている教科書以外のテスト、ドリル、ワーク、資料集などの図書教材を取り扱っております。これらの図書教材は学校教材専門の出版社が学習指導要領や教科書をしっかりと研究し、基礎学力の定着はもちろんのこと、授業や自習、家庭学習など様々な場面で学習効果が上がるように作られています。
図書教材は種類によってそれぞれ役割と機能を持っています。

価教材

学習内容の定着状況を確認し、子どもの学習のつまずきを発見して診断・治療する教材。どこまで理解できたのか、どこでつまずいているのかを観点別に評価することで問題の解決を適切に行うことができます。また、それにより先生の指導法の研究にも役立ちます。

テスト、形成プリントなど

熟教材

繰り返し学習したり、同内容・同レベルの問題を数多くこなしたりすることで学習内容の定着を図る教材。確かな学力の定着には欠かせません。

ドリル、おけいこ帳など

得教材

学習の初期導入や学習の過程で、子どもに興味・関心を起こさせたり、学習内容をより深化させたりするための教材。例えば、身近な話題や自分で考えるヒントを配し、学習内容が自分にとって意味あるものだと感じられるようにしたり、自ら学ぶ姿勢を培ったりします。

作業帳、ノート、資料集など
  • 日本図書教材協会・全国図書教材協議会より引用。
  • 弊社取り扱い図書教材・教具・副読本は、滋賀県内の幼稚園・小学校・中学校のみを対象に販売しており、直接個人への販売はしておりません。
  • 各地域・学校により取り扱い商品は、異なります。

お問い合せ
お問い合せ CONTACT

株式会社岩佐は、学校教材を販売する総合商社です。

子どもたちを指導する先生やご家族をバックアップすることによって、
発展していく滋賀を支えていく人材づくりの一端を担って参ります。

ページ上部に戻る